京都生協の宅配のレビュー!子育て主婦が約5年利用して感じたメリット・デメリット

当ブログのリンクには、プロモーションが含まれている場合があります。
京都生協の宅配3
  • URLをコピーしました!

こんにちは。あんこです。

今回は、食材宅配サービスの1つ、京都生協をご紹介します。

あんこ

あんこは長男が産まれてから約5年間、お世話になっていました。


この記事では、

京都生協への加入を検討している。
実際に使ったことがある人の感想を知りたい。

京都府に住んでいます。
おすすめの食材宅配サービスはある?

京都生協を利用して良かった点・不便だった点は?


このような疑問にお答えしたいと思います。


  • 京都生協は、京都府に住んでいる人なら誰でも利用可能
  • 食料品以外にも日用品や離乳食素材も取り扱っている
  • 初めての食材宅配としても使いやすい!


この記事を書いた人
あんこ
  • 京都市在住の30代主婦。
  • 5歳児と1歳児を子育て中。
  • 自分の子育てを楽しくしてくれた、いろんな場所・モノをご紹介します。
スポンサーリンク
目次

京都生協の宅配について

京都生協の宅配とは?

野菜2

京都生協の宅配は、食品や日用品を毎週決まった時間に届けてくれる、宅配サービスの一種です。

近畿圏の7つの生協が集まった、「コープきんき」というグループに所属しています。

→→コープきんきの公式ページをチェックする

誰が使えるの?

京都府にお住まいの方なら誰でも利用できます。

あんこ

市区町村問わず配達してもらえるのは、嬉しいですね。

入会金は必要なの?

京都生協の宅配を利用するにあたり、入会金といった概念の支払いはありません。

ただ、「出資金」の協力は求められます。

出資金とは、生協を運営する元手となるお金のことです。
出資金は、商品の仕入れや開発、施設作りなどのために使われます。

お金

出資金は1口500円からの支払いが可能ですが、京都生協はなるべく2,000円以上の協力を求めているようです。

ただし、出資金は京都生協を脱退する際に全て返ってきます!


以下に京都生協のホームページの情報を引用させていただきます。

生協は、消費者みんなで作っている協同の組織。加入するときに「出資金」が必要です。出資金は1口500円から可能ですが、できる限り4口2,000円以上をお願いしています。でも、出資金は入会金ではありません。みんながちょっとずつお金を出し合うことで、商品の仕入れや開発、施設づくりなどに使うものなのです。生協をお辞めになるときには全額が返還されます。

コープの宅配(共同購入・個人宅配)


あんこは2,000円の出資金を払って、2018年に京都生協に加入しました。

そして、2023年の7月ごろに、生活スタイルの変化に伴い京都生協を脱退しました。

2024年の3月末までには、出資金2,000円が返ってくることになっています。

あんこ

退会の手続きや出資金の返還の流れについては、また改めて記事にしたいと思います。

配送料はいくらかかる?

トラック

京都生協の宅配には

  • 共同購入
  • 個人宅配

の2種類があります。

共同購入の詳細については、京都生協の公式ホームページをご覧ください。


商品を自宅の玄関まで届けてもらう個人宅配の場合、配送料がかかってきます。

配送料は購入した商品の金額によって、0円から税込218円まで変動します。

ただし妊娠中のお母さんや子育て中の方には割引制度が準備されています!

  • お子様の妊娠中から、2歳の誕生日の翌月までは0円
  • 2歳から、6歳の誕生日の翌月までは税込105円

京都生協の割引制度のページから詳細を確認できます。

あんこ

この制度の利用には申請が必要となります。
お忘れなく!

どのように注文するの?

注文

基本的には、

  1. 注文カタログを見る
  2. 注文用紙に、欲しい商品の番号や個数を記入する
  3. 注文用紙を担当者に提出する
  4. 1週間後、担当者が商品と新しいカタログを持ってきてくれる

という流れになります。

1〜3は紙もしくはネット・アプリ経由で行うことができます。

どんな商品を取り扱っているの?

食品色々

京都生協の取り扱い商品の一例は、以下のとおりです。

  • 食品(冷蔵・冷凍)
  • 日用品(トイレットペーパーやおむつなど)
  • 雑貨品や衣類

カタログによって取扱商品が変わってきます。

あんこ

カタログサンプルは、コープきんきのページから見ることができます。

→→コープきんきの公式ページをチェックする

京都生協の宅配のメリット

あんこが「京都生協を利用して良かった!」と思った点は次の通りです。

  • 毎週決まった曜日・時間に届けてくれる
  • 置き配ができる
  • 毎週注文しなくても良い
  • スマホから注文できるアプリがある
  • 「簡単ミールキット」がある
  • 赤ちゃん用の食材やおむつを注文しやすい


それぞれ詳しく見ていきましょう。

毎週決まった曜日・時間に届けてくれる

配達

京都生協の宅配は、週に1度、毎週決まった曜日・時間に届けてくれます。

配達の曜日や時間は基本的には住んでいるエリアによって決まるのですが、利用者の都合も聞いてくれます。

必ず利用者希望の日時を指定できるとは限りませんが、まずは資料請求時に問い合わせ・相談してみるのが良いと思います。

→→コープきんきの公式ページから資料請求をする


あんこは、週に1度決まった日時に来てもらうことによって、子供とどのように過ごすかのスケジュールが立てやすくなりました。

「今日は15時に宅配が来るから、午前中は外遊びをして、午後からは家でゆっくりしよう」などです。

生活の流れにメリハリがつき、軽い気分転換にもなっていました。

置き配ができる

今日は生協が届く日だけど、外出の予定が入った。どうしよう。

そんな時でも大丈夫です!

京都生協では、不在時には指定した場所に商品を置いていってくれます。

どこに商品を置くかは申し込み時に相談します。
マンションに住んでいても「◯◯号室の扉の前まで」などと指定ができるので、とても便利です。

不在の場合は、商品を専用の発泡スチロールの箱の中に、保冷剤やドライアイスと一緒に入れてくれます。

生協不在時
不在時の発泡スチロールの箱

希望する場合はベルト付きのカバーもかけてくれます。

あんこ

これで夏場の不在時や防犯面も安心です。

発泡スチロールの箱やカバーなどは、次の配達予定日に玄関の外に出しておけば、担当の方が回収してくれますよ。

毎週注文しなくても良い!

京都生協に加入したからといって、毎週注文しなければいけない、ということではありません。
何も注文しない週があっても大丈夫です。

注文キャンセル

注文がなかった場合はカタログのみ配達しに来てくれます。

これも在宅する必要はなく、不在時はポストに投函してくれます。

あんこ

これで長期の旅行や帰省時も安心です!

ネットやスマートフォンから注文できるサービスがある

スマホとパソコン

あんこが子どもの頃は、生協の宅配注文といえば「紙のカタログを見る→紙の注文用紙に記入する→注文用紙を提出する」でした。

しかし、最近はインターネットやアプリでカタログを見て、注文ができるようになりました!

インターネット・アプリからの注文については、コープきんきのページでも紹介されています。

→→コープきんきの公式ページをチェックする


あんこは5年間ずっと

  1. 紙のカタログを見る
  2. アプリから注文する

という形をとっていました。

あんこ

紙の注文用紙は記入欄がとても小さく、誤記入のおそれがあったため、アプリにしました。

素早く注文でき、修正もすぐにできるのでおすすめですよ!

「簡単ミールキット」で時短できる

京都生協の宅配には「簡単ミールキット」という食品キットがあります。

冷やしばち2
ミールキットの例

簡単ミールキットはカット済みの野菜やお肉、レシピがセットになったものです。

基本的には包丁なしで、メインのおかず1品を約15分で作ることができます。

あんこ

ミールキットがあると、メニューを考える手間が省け、料理も時短できます!

簡単ミールキットのおかげで、あんこはご飯を作るストレスがグッと減りました。
京都生協の宅配が手放せなかった理由の1つです。

赤ちゃん用の食材やおむつなどを注文しやすい

京都生協の宅配には、「にこにこほっぺ」という赤ちゃんや幼児に特化したカタログがあります。

粉ミルクやおむつ、離乳食の素材などが特集されていて、子育て中の方にはとても便利です!

特にあんこがおすすめなのが離乳食の素材です。

京都生協 離乳食素材の一例

裏ごし済みのにんじんやかぼちゃ、すり潰したおかゆなどを冷凍キューブにして販売しています。

レンチンするだけで食べさせることができるので、離乳食の準備がうんと楽になります。
ぜひ1度試してみてください。

あんこ

あんこは離乳食のおかゆは9割この商品に任せていました。
それくらい便利です。

そして、コープきんきでは2,000円相当の離乳食セットを1,000円のお試し価格で送ってもらうこともできます!
詳しくはコープきんき お試しセットのページからご覧ください。

京都生協の宅配のデメリット

一方、京都生協を5年間利用してきて、不便に感じた点もあります。

  • 1週間先に必要なものを予想しながら注文しなければいけない
  • 「簡単ミールキット」の味が飽きやすい
  • スーパーで買うより少し割高
  • 配送料がかかる
  • ほしい商品が常に注文できるわけではない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1週間先に必要なものを予想しながら注文しなければいけない

宅配という制度を利用する以上仕方ないのですが、1週間(もしくはそれ以上)先に必要なものを予想しながら注文しなければいけません。

冷蔵庫
あんこ

子供が小さいうちは、その日の気分によって食べる・食べないもあるので、予想が難しいです。

あんこは

  • 冷凍食品を多めに注文する
  • 簡単ミールキットを中心に、1週間の献立を考える

などして、予想をたてやすくしました。

ただ、やはり宅配だけでは食材が足りず、近くのスーパーに行くことはよくありました。
子供が食べるものは特にそうです。

あんこ

ある程度の余剰・不足は割り切る必要もあるかもしれません。

「簡単ミールキット」の味が飽きやすい

あんこ

これは、あんこの旦那がよく言っています。

簡単ミールキットは、オイスターソースや醤油・味噌ベースの濃い味付けが多い気がします。

週3・4品ほど利用すると、似たような味の料理がたくさん出来上がります。

味

あんこは

  • 使用するたれの量を半分に減らす
  • ソースだけ家にある別のものに変える

などして対応していました。

簡単ミールキットについては以下の記事でも詳しくご紹介しています。


<追記>
京都生協を利用して4年目からは、食材宅配サービスのヨシケイも併用するようになりました。

→→ヨシケイの公式ページからお試しセットをチェックする

あんこ

ミールキットについて言えば、あんこはヨシケイをおすすめします。

スーパーで買うより少し割高

具体的な金額を出したことはないのですが、スーパーで買うよりも少し高いとは思います。

買い物かご

ただ、逆に生協の宅配を利用した方が少し安く買えるものもあります。
食品でも特売で値段を出しているものがありますし、子供のおむつが安い時もあります。

スーパーに行く手間をとるか、多少値上がりしても楽をするかだと思います。

配送料がかかる

京都生協の宅配の基本情報でも述べた通り、注文をすると配送料がかかります。

ただ、妊娠中のお母さんや子育て中の方、高齢者の方には割引も準備されているので、うまく活用していきたいところです。

商品自体がスーパーより高いことを考えると、節約を重視する方にはあまり向いていないかもしれません。

欲しい商品が常に注文できるわけではない

あんこが最も不便を感じていた点がこれです。

例え気に入っている商品があったとしても、それを毎週注文できるとは限らないのです。

ショック

具体的な例をご紹介します。

京都生協にはブラウンサーブロールというパンの、抹茶あずき味があります。

あんこの大好物のパンなのですが、これは毎週カタログに載っているわけではありません。

あんこ

お気に入りの商品があっても、毎週注文できるわけではない、ということです。


一応の救いで、カタログには「今回の注文が終わったら次いつその商品を注文できるか」が記載されています。

具体的には、
「7月4回目の注文が終わったら、次にこのパンを注文できるようになるのは9月2回目だよ」
などです。

あんこ

次に注文できるようになるのは1ヶ月先、なんてこともあります。

なかなかの衝撃です。


ただ、基本的な肉・魚・野菜・牛乳などは毎週注文できると考えていいと思います。

肉魚など

あんこはほしい商品がない場合、代わりになるものでしのいでいましたが、お気に入りの商品に代わりがない場合、なかなかショッキングです。

まずは資料請求をして、実際のカタログなどを見てみよう!

万歳

不便な点も多少はありましたが、あんこは

  • 料理を時短できる
  • メニューを考えずに済む
  • 子供とスーパーに行く負担を減らすことができる

というメリットを感じて、約5年間京都生協を利用していました。

あんこ

子育て中の方にとっては、助かる面が多いと思います!

まずは資料請求やサンプルを試してみて、ご家庭のライフスタイルに合っているかを確認してみてください。

→→コープきんきの公式ページをチェックする


以上、あんこでした!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次