こんにちは。あんこです。
今回は京都市動物園の飲食情報についてお伝えします!
この記事では、
京都市動物園で、ご飯を食べられる場所はどこ?
キッズチェアが用意されているレストランはある?
お弁当の持ち込みはできる?
このような疑問にお答えしたいと思います。
- 京都市動物園にはレストラン、カフェ、そして持ち込みのお弁当を食べられる休憩所がある。
- 特に「ひな野」というレストランはキッズチェアが準備されており、食事もとても美味しいのでおすすめ!
- 京都市在住の30代主婦。
- 5歳児と1歳児を子育て中。
- 自分の子育てを楽しくしてくれた、いろんな場所・モノをご紹介します。
京都市動物園について
京都市動物園は、京都市左京区にある日本で2番目に古い動物園です。
動物園は2015年にリニューアルしており、園内は綺麗な感じです!
京都市動物園全体の楽しみ方については以下の記事でご紹介しています。
京都市動物園のランチ情報
京都市動物園では、園内の飲食店でご飯を食べたり、お弁当を持ち込んで休憩所で食べたりすることができます。
ここからは、あんこ家の満足度が高かったレストラン「ひな野」を詳しめに飲食情報をお届けします。
飲食店で食べる場合
京都市動物園には飲食店が3店舗あります。
レストラン ひな野
ひな野は、動物園の正面エントランス2階にあるレストランです。
厳密には園内にあるわけではなく、動物園に併設されています。
すでに動物園の中にいる場合、退園口横の階段を上がって2階に上がります。
エレベーターは、動物園の正面エントランスの発券機の前にあります。
利用したい人は1度退園口を通って外に出ましょう。
動物園に入る前にひな野を利用したい場合、正面エントランス横の階段からお店に行くことができます。
ひな野は無添加調理にこだわった、ビュッフェ形式のレストランです。
メニューの一例はこちら。
- 炊き込みご飯
- 茶そば
- 唐揚げ
- 焼き魚
- 果物
- 自家製杏仁豆腐
大人も子供も喜ぶメニューがたくさんありました!
ひな野にはキッズチェアも用意されているので、小さなお子様連れでも安心して利用できます。
ひな野のビュッフェは時間制限が75分となっています。
1度席が埋まると次に空くまで時間がかかるので、ひな野でランチを食べる場合は開店後すぐに行くことをおすすめします。
我が家は祝日の10時45分ごろに訪問し、少し待ってから案内されました。
ひな野のランチタイムの営業時間はこちら。
営業時間 | |
平日 | 11:00-16:30 (LO 16:00) |
土日祝 | 10:30-16:30 (LO 16:00) |
ひな野のビュッフェの料金はこちらです。
区分 | 値段 |
大人 | 1900円 |
小学生 | 1100円 |
4歳~小学生 | 800円 |
2歳~3歳以下 | 600円 |
1歳以下 | 無料 |
ミライハウス
ミライハウスは、動物園の東エントランスから入ってすぐ左手にある、カフェとお土産屋さんが併設されたお店です。
公式ホームページはこちら。
店内メニューは
- うどん
- ラーメン
- オムライス
- お子様ランチ
など。
テイクアウトでは
- たこ焼き
- 焼きそば
- フライドポテト
- 唐揚げ
- Zoo天(平天やイカ天などの総称)
などがあります。
Zoo天には動物の顔が印刷されています。
写真はイカ天味のもの。
レッサーパンダかな?
テイクアウトの方は、大人1人1品だと物足りなく感じるくらいの量です。
2品以上の購入をおすすめします。
Slow Jet Coffee
動物園の正面エントランスの横には、Slow Jet Coffeeという図書館カフェがあります。
公式ホームページはこちら。
「図書館カフェ」という名の通り、店内には動物にまつわる本・絵本がたくさん置かれており、それらを読みながら飲食ができるお店です。
メニューには
- コーヒー
- カフェラテ
- アップルジュース
- クレープ
- ホットドッグ
などがありました。
お弁当を持ち込んで食べる場合
京都市動物園にはベンチやテーブルが設置されている休憩所がいくつかあるので、ここで持ち込んだお弁当などを食べることもできます。
ただし、園内にゴミ箱はないので、ゴミはしっかりと持ち帰るようにしましょう。
持ち込みのランチを食べられそうな場所は以下の通りです。
(京都市動物園の園内マップとあわせてご覧ください。)
正面エントランス付近の芝生
動物園の正面エントランスをくぐると、すぐに上の写真のような芝生のエリアに出ます。
ここでレジャーシートを敷いて、持ち込んだお弁当を食べることができます。
キリンの塔付近の休憩所
キリンやシマウマが生活しているエリアの近くに「キリンの塔」と呼ばれるオブジェがあります。
このそばにテント付きの休憩所があります。
周りには子供が遊べそうな、小さな遊具などもあります。
観覧車付近の休憩所
京都市動物園の中央付近には観覧車がありますが、この北側にテント・テーブル付きの休憩所があります。
ちなみに観覧車は、稼働するものとしては日本で2番目に古いそうです!
ふれあい広場付近の休憩所
ヤギや羊と触れ合うことができる「ふれあい広場」の隣にも、屋根・テーブル付きの休憩所があります。
この休憩所の横には手洗い場があり、近くに授乳室もあるので、子連れの方には特におすすめです。
東エントランス付近の休憩所
動物園の東エントランス付近にも、屋根・テーブル付きの休憩所があります。
ここからは動物園の横を流れる琵琶湖疎水を一望できるので、とても解放感があります。
京都市動物園ではレストランもお弁当も楽しめる!
いかがでしたか?
京都市動物園には飲食店と休憩所が複数あるので、
- レストランでゆっくり食事をしたい!という人
- お弁当を持ち込んでにぎやかにランチを食べたい!という人
どちらの人もご飯を楽しめると思います。
おいしくご飯を食べて、動物園の思い出がもっと素敵なものになるとよいですね。
京都市動物園についてもっと知りたいという方は、以下の記事をどうぞ。
以上、あんこでした!