こんにちは。あんこです。
先日、4歳の長男と8ヶ月の長女と一緒に、名古屋のリニア・鉄道館に遊びに行ってきました!
リニア・鉄道館には未就学児が保護者同伴で遊ぶことができるキッズコーナーがあり、子供が楽しく安全に遊ぶことができるようになっていたのでご紹介したいと思います!
- 京都市在住の30代主婦。
- 5歳児と1歳児を子育て中。
- 自分の子育てを楽しくしてくれた、いろんな場所・モノをご紹介します。
リニア・鉄道館はどこにある?
リニア・鉄道館は愛知県名古屋市の金城ふ頭という所にあります。
電車だと名古屋駅からあおなみ線で30分くらいの所です。
金城ふ頭にはレゴランドもあります!
リニア・鉄道館自体の楽しみ方については以下の記事で紹介していますので、よければご覧ください。
キッズコーナーには予約が必要!
2023年10月現在、リニア・鉄道館のキッズコーナーを利用するためには予約が必要です。
予約の仕方をご紹介します!
来館して2階のキッズコーナーに行こう!
予約は利用する当日現地で行います。
来館したら、2階のキッズコーナーに行きましょう。
キッズコーナーの場所はリニア・鉄道館のフロアマップからも確認することができます。
時間帯に注意して予約しよう
キッズコーナーの入り口にはこのような掲示があります。
スタッフの方が近くにいるはずなので、「キッズコーナーの予約をしたい」と伝えて予約を取りましょう。
我が家はコロナ禍の2月の土曜日11時ごろに来館し、1階の在来線運転シミュレーターを利用してから予約に行きました。
13時30分以降の回は空いていましたが、繁忙期にはすぐにうまってしまうと思います!
予約の際の注意
利用できる人について
キッズコーナーは、未就学児のお子様とそれに同伴する保護者の方のみ利用できます!
お子様1人に対して保護者1名、という考えのようです。
あんこ家は4歳の長男と8ヶ月の長女で利用をお願いしたので、保護者は2名入ることができました。
なるべく他の予約と被らないように!
リニア・鉄道館には、時間制の予約が必要なイベントが他にもあります。
- 新幹線の運転シミュレータ
- 在来線の運転シミュレータ
これらは集合時間や体験時間がきっちり決まっており、遅れると利用することができなくなります。
キッズコーナーの予約を取るときは、なるべくシミュレータの時間と被らないようにすることが大切です!
ただ、キッズコーナーについては自分が利用している時間帯での入退場は可能になっています。
あんこ家は13時30分ー14時30分でキッズコーナーを利用しましたが、車掌シミュレータ体験のため長男と旦那は途中で退室し、体験後また戻ってきました。
なお、シミュレータの利用方法や体験した感想は以下の記事で紹介しています。
遊びの様子
キッズコーナーでは主にプラレールを使って遊ぶことができます!
スタッフの方が、写真左にあるバケツの中にレールや車両を事前に分けてくれているので、それをもらって各自で遊ぶスタイルです。
このような大きな箱もあり、プラレールの情景などはいくつかこの中に入っていました。
長男が作ったコースです。
大きな情景を借りれるので、それなりにしっかりとしたものが作れますね。
お片付けの時間になったら、使ったおもちゃは入り口付近の回収箱に入れましょう!
キッズコーナー内には授乳室とトイレあり!
写真は撮れませんでしたが、キッズコーナーの中には授乳室と子供用トイレがあります。
キッズコーナーの中に併設されているので、遊びの途中にすぐに使うことができますよ!
あんこは授乳室を使わせてもらいました。
カーテンで仕切られたブースが2つあり、椅子が準備されていて快適に利用することができました。
おむつ替え用のベビーベッドもありましたよ。
利用する際は、スタッフの方に声をかければ大丈夫です!
未就学児のお子様連れにはキッズコーナーがおすすめ!
いかがでしたか?
リニア・鉄道館の目玉イベントと言えばやはりシミュレータ関係だと思いますが、未就学児のお子様にはまだ操作が難しい面もあります。
キッズコーナーではプラレールで思いっきり遊ぶことができるので、小さなお子様連れにはキッズコーナーの利用がとてもおすすめです!
家にはない情景などを使って、キッズコーナーならではのコースができると良いですね。
以上、あんこでした!