このブログは2024年9月中に閉鎖いたします。
ありがとうございました。

【生後9ヶ月】赤ちゃんの寝かしつけ記録 添い乳で少しまとまって寝てくれるように

当ブログのリンクには、プロモーションが含まれている場合があります。
寝かしつけ9ヶ月サムネ
  • URLをコピーしました!

こんにちは。あんこです。

あんこ

今回は、生後9ヶ月の長女の寝かしつけをレポートしたいと思います。

寝かしつけは「このようにすれば絶対に寝てくれる!」という答えがないものだと思いますが、

  • 自分の寝かしつけ方を公開することで、誰かの役に立つかもしれない
  • 自分の記録を残すことで、あんこ自身何が問題なのか、何は解決したのかを分かりやすくできるかもしれない

という2つの理由から、長女の寝かしつけの記録を残そうと思います。

あんこ

生後9ヶ月では、先月に比べると夜中少しまとまって寝てくれるようになりました!


この記事を書いた人
あんこ
  • 京都市在住の30代主婦。
  • 5歳児と1歳児を子育て中。
  • 自分の子育てを楽しくしてくれた、いろんな場所・モノをご紹介します。
スポンサーリンク
目次

あんこが参考にしているねんトレ本

あんこは子供の寝かしつけを考えるときに、こちらの本を参考にしています。

この本(以下、「赤ママガイド」)はあんこが長男を出産する時に購入し、それ以来お世話になっています。

月齢ごとのお昼寝・夜寝の時間の目安や、夜泣きのメカニズムについて説明してくれます。

この本を参考に長男をゆるくねんトレしたところ、(直接の影響かは分かりませんが)生後4ヶ月で夜中6時間以上寝てくれるなど助けられた部分があったので、あんこの中で寝かしつけの参考書になっています。

あんこ

この記事の中でも「赤ママガイド」として度々登場します!

生後9ヶ月の赤ちゃんのねんねの様子

朝寝

長男の幼稚園への送りが終わった後、1時間~2時間ほど抱っこ紐で寝ています。

朝

このあたりは生後8ヶ月のころと変わらないですね。
むしろ先月よりも定着してきて、抱っこしてから長女が寝るまでの時間が短くなっている気がします。

あんこ

余談ですが離乳食も1日3回になりました。
幼稚園の送りの前、8時~8時30分ごろに朝の分をあげています。

昼寝

お昼を食べる時間は先月と変わらず11時~12時なのですが、その後昼寝を始める時間が少し遅くなったかもしれません。

あそび
あんこ

生後8ヶ月の頃は13時頃にはだいぶ眠そうにしていたのですが、9ヶ月では13時30分ごろまでは遊んでいる日が多かった気がします。

昼寝の時間は大体30分くらいでした。

夕寝

赤ママガイドでは生後9ヶ月では夕寝はなくすべきとしていますが、あんこの長女はまだ夕寝をしています。

evening

生後8ヶ月の後半ごろに「無くせるようになってきたかな?」と思う時もあったのですが、まだ必要でした。

17時~18時に夕食を作っているのですが、長女は大体このあたりで眠くなりぐずりだしています。

あんこ

抱っこ紐でおんぶして寝かせ、そのまま料理しています。

夜の寝かしつけ

生後8ヶ月の時に旦那・長男の寝る部屋と、あんこ・長女の寝る部屋を分けてみましたが、これがお互いに良かったので引き続き継続しています。

お風呂から出て21時には旦那・長男の布団のある部屋に移動。
生後8ヶ月のころは寝かしつけが始まるまでに旦那が帰宅していたので、ここから長男の寝かしつけは全て任せていたのですが、生後9ヶ月の時は帰りが21時以降の日も多くありました。

取り合えずいったんはあんこ1人で長男長女を寝かせようとしてみます。
長男には自分の布団に入ってもらって、長女には添い乳のスタイル。

長男はしばらくすると大体1人で寝てくれていました。
長女はまだ起きているので、あんこと長女のいる部屋に移動して添い乳で頑張って寝かすパターンが多かったです。

生後8ヶ月のころと比べて、添い乳しても寝ない日もありました。
その時はいったん諦めて、ベッドで静かに遊んでからもう1度添い乳で寝かしつけをしていました。
22時ごろには大体寝ていたと思います。

いったん寝た後はベビーモニターを起動して、画面越しに長女の様子をチェックしながら家事をしています。
あんこが使用しているベビーモニターはこちら↓

夜中も3時間おきには起きていると思いますが、生後8ヶ月の頃に比べるとまだまとまって寝てくれている気がします。

今のところ、夜中に起きるピークは生後8ヶ月のころだったなと思います。

寝かしつけの悩み

長女が生後9ヶ月に入って、あんこの寝かしつけの悩みはこうなりました。

  • 夜、3時間おきぐらいに起きる。
    毎回授乳のために起きているわけではないと思うので、もう少しまとまって寝てもらいたい。
  • 夜の寝かしつけを添い乳で行っているが、卒乳しづらくならないかどうか。

悩みにどう対応しているか

もう少しまとまって寝てほしいことについて

とりあえずは起きたら添い乳で寝かす、を繰り返しています。
「生後8ヶ月の頃に比べればまだ寝ている」ということで気が楽になり、先月ほどは悩んでいません。

あんこ

2人目がいるママ友も大体この時期は寝れていなかったようなので、半ば諦めがついているところもあります。

添い乳について

いろんなママ友に話を聞いたところ、多くの人が添い乳で寝かしつけていたので、先月ほど気にならなくなりました。

たかい

赤ママガイド的には添い乳は基本おすすめされていませんが、日中もまだ授乳をしていますし、今はこの方法を継続しようと思います。

生後10ヶ月にむけて

先月はとにかく夜中頻繁に起きることについて困り果てていましたが、今月は前よりも少しだけまとまって寝てくれた気がするので、気持ちが楽でした。

「離乳食3が3回になってからは夜まとまって寝てくれた」という意見のママ友もいるので、少しずつ夜長く寝てくれないかなと期待しています。

あんこ

長女もあんこも、なるべく無理せず寝かしつけていきたいです。

生後8ヶ月の寝かしつけの様子はこちらからご覧いただけます。

また、生後10ヶ月の寝かしつけの記録はこちらです。


以上、あんこでした!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次