七五三アルバムを自作しよう!フォトレボで記憶に残る素敵な1冊を作ってみた

当ブログのリンクには、プロモーションが含まれている場合があります。
photorevoサムネ
  • URLをコピーしました!

子供の成長は一瞬の輝き。
七五三という節目を色鮮やかに記録するアルバムは、家族の宝物となります。

しかし、プロに依頼するとコストも時間もかかりますよね。そこで、手軽に、かつオリジナリティ溢れるアルバムを自作してみませんか?

あんこ

我が家は「フォトレボ」というフォトブック作成サービスを利用し、手軽に素敵な七五三アルバムを作ることができました。


この記事では、

七五三の写真をアルバムに残したいけれど、スタジオで頼むと高額になり困っている。

自分でアルバムを作成しても、本当に満足いくものができるの?

フォトレボの利用を検討している。
実際に使ったことがある人の感想を知りたい。

このような疑問にお答えしたいと思います。

ご自宅で簡単に、大切な七五三の記念を形にする方法を見つけていただけるはずです。
それでは、詳しく見ていきましょう!


この記事を書いた人
あんこ
  • 京都市在住の30代主婦。
  • 5歳児と1歳児を子育て中。
  • 自分の子育てを楽しくしてくれた、いろんな場所・モノをご紹介します。
スポンサーリンク
目次

七五三アルバムを自作してみよう!

七五三では、多くの保護者が我が子の晴れ姿を写真に収めたことでしょう。

データのまま残しておくのも1つの手ですが、アルバムという「もの」に残すことによって、七五三の思い出が一層素敵なものになります。

あんこ

写真をアルバムに残すメリットとは何でしょうか?

アルバムを残すメリットとは?

あんこが考えるアルバムを作るメリットは、2つです。

  • 子供が気軽に見返すことができる
  • 子供の自己肯定感を高めることに繋がる

まず、アルバムという「もの」に写真を残しておいた方が、子供は気軽に見返すことができます。

あんこ

大人は自分のスマホで簡単に写真データを見返すことができますが、子供はそうはいきません。

リビングや遊び部屋の目につく所にアルバムを置いておくだけで、七五三の素敵な思い出を一緒に振り返ることができます。

そして、家族写真を飾ることは、子供の自己肯定感を高めることに繋がるという研究が発表されています。

カナダの心理学者ジュディ・ワイザー博士は、以下のように述べています。

家族写真を飾ることで、子供は、自分が誰で、どこに属しているのかを認識できる

そして、アメリカの心理学者デビッド・クラウス博士は、家族写真を飾ることで

『あなたはこの家族にとって大切な存在です』というメッセージを子どもに伝えることができます

と述べています。

あんこ

家族写真を飾ることで、「この家は安全で安心できる場所だよ」と伝えることができます。

アルバムを自作するメリットとは?

では、七五三アルバムを自作するメリットは何でしょうか。

  • コストを大幅に削減できる
  • こだわりの写真やレイアウトを選択できる

最も大きなメリットは、アルバム制作にかかる費用を削減できることだと思います。

例えば有名なフォトスタジオで前撮りをし、アルバムを作成する場合、写真約10枚以下で4万円ほどかかる場合もあります。

アルバムだけでなく、フォトフレームなどの商品がついてきたりもします。
商品重視の場合は嬉しい特典かもしれませんが、費用面を考えると安く抑えたいところです。

アルバムを自作する場合は、スタジオに依頼するよりも大幅なコストダウンが見込めます。

特に今回ご紹介するフォトレボでは、スタジオなどで10万円以上するグレードのアルバムを23,000円以下で購入することが可能です。

そして、自作する場合にはこだわりの写真を自分で選び、自分が思い描くレイアウトでアルバムを作ることが可能です。

あんこ

ストーリー性のあるアルバムを作るなど、こだわりをたくさん詰めることができます!

フォトレボとは?

さて、我が家は七五三アルバムを自作する方法として、フォトレボというフォトブック作成サービスを利用することにしました。

フォトレボは、1946年創業のダンクセキ株式会社という長野県の会社が運営しています。

数あるフォトブック作成サービスの中でも、我が家がフォトレボを選んだ理由はこちら。

  • 簡単な編集で、自由におしゃれなアルバムが作れる
  • 印刷がとても綺麗
  • ページが開きやすい
  • 納品までが早い(最短3営業日出荷)

順番に、詳しく見ていきましょう。

簡単な編集で、自由におしゃれなアルバムが作れる

実はあんこ、とあるブログイベントにて、フォトレボで作られたアルバムを見たことがありました。

その際に思ったのが、

あんこ

こだわりのアルバムをすごくいい感じに作れそう!

ということです。

以下で紹介する写真は、全てブログ掲載の許可を取ったものです。

例えば、素敵な結婚式のアルバムだったり…

かわいい感じの卒園アルバムも。

赤ちゃんが生まれた記念のアルバムも、こんな感じに。

アルバムの中も、こんなにかわいい感じのものから…

おしゃれで洗練された雰囲気のものまで。

写真以外のものも、データとして読み込んでアルバムに反映させることができます。

もともと我が家は七五三のアルバムを作るということを考えていなかったのですが、このように素敵なアルバムを見て、

あんこ

もしかしたら私もいい感じに作れるかも?

と思い、フォトレボでアルバムを作ってみました。

フォトレボでは、

  • 簡単にアルバムを作りたい人向けのスマホ版編集ソフト
  • こだわって作りたい人向けのPC版編集ソフト

が用意されており、充実したテンプレートや素材から簡単におしゃれなアルバムを作ることができます!

→→フォトレボをチェックする

印刷がとても綺麗

フォトレボでは、とても綺麗で長持ちする写真を印刷してくれます。
暗所密閉空間で、最長300年(!)保管できます。

これは7色インクで印刷しているからだそうで、通常よりも色彩の表現が幅広くなるそうです。

引用:フォトレボ「初めての方へ」のページ

ざっと調べたところ、他社のフォトブック作成サービスではインクジェット7色が標準ではなかったりもしました。

あんこ

大切な思い出を残すのですから、印刷は綺麗な方が嬉しいですね。

印刷表現についてはフォトレボの「初めての方へ」のページから詳細を確認できます。

→→フォトレボ「初めての方へ」のページをチェックする

ページが開きやすい

フォトレボのほとんどの商品は、ページが開きやすいPUR製本というものを採用しています。

あんこ

参考書やテキストなどに採用される糊を使っているそうです。

  • 見開きの奥の方まで綺麗に見える
  • 接着力が強い
  • 耐熱性に優れている

という点が特徴です。

何度も見返すフォトブック。
開きやすく、耐久性に優れているのは嬉しいポイントです!

→→フォトレボをチェックする

納品までが早い

フォトレボでは、一部の高級商品以外は3営業日後出荷となっています。

あんこ

これは業界の中でも最速級だそうです!

ただし、2~3月の繁忙期は5営業日出荷になります。
詳細はフォトレボの出荷カレンダーから確認することができますよ。

→→フォトレボをチェックする

アルバムの種類と値段

フォトレボでは、どのようなアルバムを作ることができるのでしょうか。

フォトレボでは主に3種類のアルバムを作ることができ、それぞれにサイズ別の料金設定があります。

3種類のアルバムの基本情報がこちら。

スクロールできます
種類基本料金特徴
ソフトカバー1,100円~表紙が柔らかく、
雑誌のような仕上がり。
ハードカバー2,400円~表紙が固いので本が曲がりにくい。
七五三、成人式などのイベントにおすすめ。
プレミアム4,200円~ワンランク上の高級フォトブック。
特に上等なものを作りたければこれ。

→→フォトレボの商品と、サイズ一覧をチェックする

あんこ

我が家は、フォトレボ人気No.1のハードカバーMで作ることにしました。

ハードカバーMは、通常16ページ3,500円(送料別)になっています。

が、初回の注文のみ1,200円引きになるクーポンを使うことができます!

→→フォトレボ「ハードカバーM」のクーポンページをチェックする

どんなアルバムが完成したのか?

さて、我が家がフォトレボで作成した七五三アルバムはどんな仕上がりになったのでしょうか。

まず、肝心の写真データですが、我が家はfotowa(フォトワ)という出張撮影サービスを通してプロのカメラマンに撮ってもらっていました。
その数、75枚。

その中からアルバムに入れたい写真を選別し、自分が思うままにレイアウトを決めて作成。

あんこ

1時間半ほどでアルバムのデータが完成しました。

フォトレボの編集ソフトの詳細や、実際の作業の様子などは以下の記事をどうぞ。

そして、届いたのがこちら。

テキストや装飾などはほとんど施していないのですが、とても良い感じにアルバムが作れました!

→→フォトレボをチェックする

自作で素敵な七五三アルバムは作れる!

いかがでしたか?

今回我が家がフォトレボを利用して自作したアルバムは、家族の大切な記憶を集める素敵な1冊へと仕上がりました。

フォトレボは、

  • 特別な知識や技術は必要なし!
  • 簡単にプロのようなアルバムを作れる!

という点で、子育て中の忙しい保護者にとてもおすすめです。

あんこ

素敵な1冊が仕上がったら、おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントするのもありですね。

子供の成長はあっという間です。
フォトレボを活用して、想い出をカタチに残す楽しさを体験してみてくださいね!

→→フォトレボをチェックする


以上、あんこでした!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次